当社公認「DIYサークル」の成果発表!!(まかせて長野編)

2025

10.13

みなさん、DIYってご存じですか?

Do It Your Self (じぶんでできることはやってみよう)

この精神に則り、当社では公認サークル「DIYサークル」が非定期に活動しています。まかせて長野が、8月に移転したことに伴い、DIY虫がうずうずしてきました。9月~10月の休日を利用して、活動してきましたので、その報告をしたいと思います。

DIYサークル活動時のスナップショット一挙公開!

 

 

 

 

 

お腹がすいたら、歩いて1分のところにあるBBQ(バーベキュー)料理専門店や二郎系らーめん店など飲食店に恵まれている立地でしたので、助かりました。汗をながす肉体労働した後って本当に食欲が増すなぁと実感します。ノンアルコールビールも美味しいですね。

 

 

さて、数日間にわたるDIYの成果を発表します。(ビフォーアフター)

 

まずは郵便ポストをリメイクしたものを設置しました。約23年前に初めて事務所を開設したときに看板屋さんに作ってもらったものを修理・塗装仕直して使えるようにしました。SDGsですね。

(ビフォー)                 (アフター)

 →  

 

次に、配布員さんの荷下ろしや荷積みの場所への導入路を整備しました。その際に、車の通る床の段差をなくし、一緒に倉庫の外壁も一体化するような塀をつくりました。こ

 

(ビフォー)                 

 

 

 

(アフター)

 

完成度を上げるために、もう少し手直しは必要ですが、ほぼ大規模部分は完成しました。

ひきつづき、今度は内部環境の整備に取り組んでいきたいと思っています。

 

インパクトドライバーや丸ノコを使ったり、コンクリートやモルタルを練ったり、外壁や木材にペンキを塗ったりといった作業を通じて、個人のDIY能力を高めていこうとする試みでもあります。

自宅やアパートでも、ちょっとした住まいの困りごとをDIY能力で解決することができると、生きていくうえでも仕事の上でも発想が豊かになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ戻る

お電話でのお問い合わせ