郡山市・須賀川市・二本松市・本宮市のポスティングは
地元企業の我々へおまかせください!
こんにちは!
まかせて郡山の鎌田です。
先日、日大(日本大学工学部)方面に用事がありましたので通ってきました。
笹川大善寺線!!
地元の方はもちろんご存知かと思いますが、郡山市の笹川一丁目と田村町大善寺を繋ぐ道路が
昨年秋ごろ開通しまして。もうだいぶ経つのですが先日初めて私も通ってきました。

今まで砂利道だった道が舗装されています!

眺めが良いですねぇ!!
写真のセンスが相変わらずですが(泣)
わかりづらいですねぇ。
何でガードレール越しの見づらい角度で撮影したんだ!とその時の自分に問いただしたいですが・・・
それはさておき!
新しい道路を走ると興奮しますね!
私もポスティング中に何回も通ったことのある場所に道路が通っており、新しくコンビニもオープンしていました。
近隣の方はかなり便利になったのではないでしょうか・・・!!
ずいぶん前から工事していたのは知っておりました。改めてこの便利さを体感すると感謝の気持ちが込み上げてきますね。
道路建設に携わった皆さん!ありがとうございます!
そしてそして新しく道路が出来た日にはもちろん新しい住宅の建設もどんどん始まりますよね!
地図を作らなきゃあいけませんね!
また興奮してきますね!
私がポスティングをしている時の楽しみの1つが、新しい住宅などの情報を書き込むことです。
いろんな方々の想いがあって道路やお家ができて、また新たな思い出が創られていくんだなぁ
なんて想像すると何だか素敵ですよね。
まかせて郡山では地図を見ながらポスティングをしております。
「慣れればお家の場所を覚えちゃってるから地図見なくても大丈夫!」 ←それでも地図を見ながら配布してください!
配布をしていけない場所や、管理人さんに確認が必要な場所、犬を飼っているお家の情報等々、地図に書き込んでおります。
もちろんそれらの情報も全て覚えてしまっている方が多いですが、それって今までの情報です。
新しくお家ができた時、道ができた時、自分の記憶の中だけに留めているのではなく、ちゃんと皆で共有して、誰が配布に行っても同じ情報を把握した状態で配布できるようにしましょうってことで地図には逐一情報の書き込みをお願いしています。
あとは配布中に大事な電話がかかってきた等で一時中断後、いざ再開!あれ、どこまで配ったっけ??なんてことになったらどうしましょう??
困りますよね。なのでまかせて郡山では1軒配布したら地図にチェック、また1軒配布したら地図にチェック、ということをやってもらっています。
初めて説明する方には随分面倒なことやっているんだねぇ、なんて言われることもしばしばですが、確実にチラシを配布するうえで大事なことですよね。
というか・・・お仕事ですから!!何のお仕事でもチェックは大事ですよ~!!!
ポスティングイコール持っているチラシをただ全部配りきればOK、ではなく
ポスティングイコールお客様からお預かりした大事なチラシを1軒1軒確認して丁寧に配る、が正解ではないでしょうか!という気持ちを皆さんにしっかり伝えるのが自分の役割です。
そして丁寧に配ったことで、お客様から反響のご報告いただけて
それが自分が配布した地域から来店・集客があったとわかった日には、嬉しくなるんですよねぇ。
やりがいがありますよね!
まだまだこれから!!
今年もポスティング頑張るぞ~!!
郡山市、須賀川市、二本松市のポスティングのお仕事にご興味のある方、
ポスティングをご検討されている企業様、
地元のポスティング会社まかせて郡山へお気軽にご連絡ください!
お問合せ先
まかせて郡山 TEL:024-954-6986
もしくは下記メールフォームからお願いいたします。
※メールでのお問合せにつきまして:お問合せをいただいた際には必ず返信させていただいております。届いていない、という場合はお手数ですがフィルター設定を確認のうえ再度ご連絡いただけますと幸いです。